【ウルトラサンムーン】サンムーンとどこが違うか&変わったかまとめてみた!!

こんにちは!しろくまです。
2017年11月17日(金)についにポケットモンスター ウルトラサンムーンが発売になりました!!
前作のサンムーンもプレイしたのですが、今作ウルトラサンムーンとどう違うのか何が変わったのかまとめてみました。
微妙にディテールが変わっている!!
ウルトラサンムーンを早速プレイしてみたのですが、サンムーンと微妙にディテールが変わっています!
例えば、こんな感じでサンムーンよりハワイ感が出ています。笑
また、戦闘時の画面も少しシャープな感じになっています。
この他にも音楽が少し変わっていたりと細かなところも変更したようです。
ストーリー
初期ストーリーもサンムーンとほとんど似ていましたが微妙に違っていました。ウルトラ調査団などサンムーンで出てこなかった人達も出てきています。
ウルトラサンムーンではソルがレオ、ルナアーラだけでなく、サンムーンであまり触れられなかったネクロズマの秘密にも迫るストーリーとのことです。
そしてウルトラサンムーンでは歴代のボスたちがでてきます。過去最大の悪の組織「レインボーロケット団」がでてくるとのことで楽しみです!
ポケモン
ウルトラサンムーンでは今までのポケットモンスターに出てきた全ての伝説ポケモンが出てきます!!素晴らしい~!!
また、新しいウルトラビースト(べベノム、ズガドーン、ツンデツンデ)も追加されています。
ちなみにウルトラサンムーンの早期購入特典では、ルガルガン(たそがれのすがた)に進化する特別なイワンコがもらえるのでまだ購入していない方はお早めに!!
※特別なイワンコ&ルガルガン(たそがれのすがた)についてはこちらの記事でまとめています。
[blogcard url=”https://kumasan-kenkou.com/rugarugan-tasogare”][/blogcard]
Zワザ&ロトム
ウルトラサンムーンでは、サンムーンで使用していたZリングよりも多くのZワザを使えるZパワーリングがもらえます。
ルガルガン専用、ジャラランガ専用、ソルガレオとルナアーラ(日食・月食ネクロズマも使用可)専用、ミミッキュ専用のZワザも追加になりました!
そして、ロトムと十分に仲良くなるとバトル中1回しか使えないZワザがもう1回使えるようになる「Zロトムパワー」という特別な力を使ってくれるそうです。おお~
ちなみにロトムと仲良くなるとロトム図鑑から「ロトポン」がもらえることがあり、「バッグ」に入っていて好きな時に使うことができます。「ロトポン」にはポケモンが捕まえやすくなったりなど色々な種類があるようです。
※ロトポン、ロトムパワーについてはこちらの記事でまとめたのでご覧ください。
[blogcard url=”https://kumasan-kenkou.com/rotopon”][/blogcard]
新たなポケモンライド
ポケモンライドに新しくマンタインサーフが加わりました。水上の移動ができるのですが、マンタインに乗って移動すると同時にサーフィンも楽しめて、サーフィンのワザを競い合えるようになっています。
その他新機能!
自分の好きなポケモンと写真を撮ってデコれる「アローラフォトクラブ」やポケモンをレンタルして3対3のバトルで勝ち抜いていくと賞品(ぎんのおうかんも!)も貰える「バトルエージェント」、アローラ地方のあちこちに貼られているシール(=ヌシール)を集めて巨大なぬしポケモン(ウルトラサンではラランテス、ウルトラムーンではエンニュート)がもらえる「ヌシール」、バトルポイント(=BP)と交換でレベルアップやわざマシンで覚えることができない技もおぼえさせられる「バトルポイント」が機能追加になりました!
まとめ
サンムーンではできなかった新しい機能なども追加されていたり、歴代の伝説ポケモンがすべて仲間にすることができたり、ストーリーも少し変わっているようでサンムーンをプレイした人でも楽しめる内容になっているようですね!ストーリーを進めるのが楽しみです。