【ポケモンサン・ムーン】ジガルデのコアとセルをジガルデへ変換させる場所と方法まとめ(画像付き)!!

アローラ!
今回はジガルデキューブにためていたジガルデのコアとセルをジガルデ本体へ変換させる場所と方法についてまとめてみました!
ご参考になれば幸いです。
[blogcard url=”http://kumasan-kenkou.com/sun-moon-daily-quest”][/blogcard]
[blogcard url=”http://kumasan-kenkou.com/nobinobi”][/blogcard]
ジガルデキューブって?
ジガルデキューブとは
ジガルデというポケモンのコアとセルを集めるための道具です。
ジガルデキューブはどこでもらえる?
「アーカラ島」のカンタイシティの「ホテルしおさい」でジーナ・デクシオとバトル後にジガルデキューブがもらえます。
集めたジガルデキューブのコア・セルの数を調べる方法
バッグの中の『ジガルデキューブ』をAボタンで選択すると「つかう」、「しらべる」、「フリースペースへ」、「やめる」と出てくるので、「しらべる」を選択します。
そうすると「何個/100個」と、いくつ回収されたか見ることができます。
どこでジガルデに変化させられる?
第3の島「ウラウラ島」の16番道路のエーテルベースで変化させられます。
16番道路のポケモンセンターのすぐ右側にエーテルベースがあります。
エーテルベースの横にはパッチールが3匹とおじさんが2人いました。
どうやってジガルデに変化させるのか?
エーテルベースの中に入ると、丸っぽいガラスの中に岩のようなものが浮かんでいる装置があります。
この装置に近づいてAボタンを押します。
集めたジガルデのコアとセルからジガルデを合成するので『ごうせい』を選びます。
ちなみに、集めたジガルデのセル・コアの数で合成できるジガルデのフォルムが異なります。
セルが10個で「10%フォルム」、セルが50個で「50%フォルム」、セルが100個で「パーフェクトフォルム」が合成できます。
合成方法の種類
合成方法には2種類あります。
合成方法:ジガルデとジガルデキューブ
すでにジガルデを合成している場合、その手持ちのジガルデにジガルデキューブのセルを足してジガルデを合成する方法です。
例えば、
10%フォルム(セル10個分) + 新しいセル40個 = 50%フォルム(セル50個分)
というようなことができます。
合成方法:ジガルデキューブのみ
ジガルデキューブのセルだけを利用して合成し、新たにジガルデを合成する方法です。
すでにジガルデを合成していても、それとは全く別に新しいジガルデを合成します。
性格なども異なるジガルデができます。
例えば、ジガルデキューブにセルが60個あるとします。
ジガルデキューブのセル10個を使用→10%フォルム1体を合成
残りのジガルデキューブのセル50個使用→50%フォルムを新たに1体合成する。
というように、全く別のジガルデを合成したいときに使う合成方法です。
まとめ
「ウラウラ島」の16番道路のエーテルベースでセル10個からジガルデ合成ができるので、ぜひセル・コアからジガルデを合成してみましょう!
10%フォルムが一番かわいいし、セルが10個あれば合成できるしホクホクです!
[blogcard url=”http://kumasan-kenkou.com/sun-moon-daily-quest”][/blogcard]
[blogcard url=”http://kumasan-kenkou.com/nobinobi”][/blogcard]