【ポケモンサン・ムーン】御三家3匹を集めるのは意外と簡単?!GTSでゲット方法まとめ!!

アローラ!
みなさま順調に進んでいらっしゃいますか?
さて、今回の記事はサンムーンの御三家(モクロー、ニャビー、アシマリ)が簡単に手に入ったのでその方法をまとめてみました!
色々方法はあるかと思いますが、ひとつの方法としてご参考になれば幸いです。
[blogcard url=”http://kumasan-kenkou.com/sun-moon-daily-quest”][/blogcard]
[blogcard url=”http://kumasan-kenkou.com/pikatyu-z”][/blogcard]
御三家を簡単に手に入れる方法!
私はGTS通信を使って手に入れました!
GTS交換の方法
まずはXボタンを押すと下画面に出てくる「フェスサークル」に入ります。
「フェスサークル」→「こうかん」→「GTS」→インターネットに接続する「はい」→レポートをかく「はい」→「ポケモンをあずける」にする。
「ポケモンをあずける」を押したら「欲しいポケモン」で欲しいポケモンを選ぶか文字入力して選んでください。
自分が冒険中に見たことのあるポケモンなら五十音順で選択も可能ですが、ない場合は「ワ」の次に「にゅうりょく」があるので入力で欲しいポケモンの名前を入れます。
一回検索をかけてから、画面右下に出る虫メガネの検索マーク(Yボタン)を押すと検索条件が追加できます。
「相手がほしいポケモン 気にしない」をクリックして「相手がほしいポケモン 自分が持っているポケモン」に切り替えて条件を絞って検索するとすぐ交換できるポケモンが手持ちにいるか分かるので楽です。
どんなポケモンで御三家と交換したか(2017.11.26追記あり)
「ポケモンをあずける」でかわいいポケモンを預けて出しておくと、1時間程度放置したらいつの間にか交換されていました。この方法で自分の貰った以外の御三家の2匹(ニャビーとモクロー)をゲットできました。
かわいいポケモンってなんだよ!となるかもしれませんが笑、アローラのサンドとイワンコで手に入りました。
この他だと、個人的に交換されやすかったポケモンはケーシー、ドーブル、イーブイ、ヤミラミも交換されやすかったです。
あとは、ポケモンをみせて欲しいという人がゲーム内でちらほら出てきます。この探しているポケモンも交換されやすいです。
ゲーム攻略をするうえで捕まえるよりGTS交換で探してしまう方が早いので、交換される率もあがります。
かわいいと思われるポケモンや交換されやすいポケモンがいない場合は、GTS交換で探してゲットしてから御三家に交換してもらえばOKです!
海外版では日本版とポケモンの出現率が異なることもあるようで、海外の方からあっさりもらえることが結構あります。
私はこれらの方法で手に入れました!案外簡単に手に入るもんなんだなぁとビックリでした。
~追記(2017.11.26)~
また、サンムーンは発売してから時間も経っているので、たまごで育てたポケモン(レベル1とかだけど)も結構出されています。なのでレアポケモンも手に入りやすいと思います。
ちなみにミニリュウは発現率が結構悪い(2時間釣りしても全然出てこなかった)ので探していたら、色違いのミニリュウがハリテヤマと交換という条件ででてたりもしました。やばすぎる!!お得すぎでしょ!!笑
欲しかったな~ピンクのミニリュウかわいかった・・・。誰かください!!笑
とりあえず「ポケモンをあずける」でポケモンを出しておいて、放置してある程度時間があったら気づいたときにでも開くと交換成立しているので手間もかからず楽ちんです!
まとめ
ということでGTS交換でかわいいポケモンやストーリー内で探されているポケモンなどをあずけて交換し、御三家をゲットしましょう!
[blogcard url=”http://kumasan-kenkou.com/sunmoon-nakayoshido”][/blogcard]
[blogcard url=”http://kumasan-kenkou.com/metal-mogu-pillow”][/blogcard]